雑記

【DIY】38explore ASHINOPLATE(アシノプレート) 三脚テーブルの作り方を画像たっぷりで解説

この記事で解決できる悩み

この記事で解決できる悩み

・38explore ASHINOPLATE(アシノプレート)を使った三脚テーブルの作り方

 

今回は上記の悩みに答える
記事を書きました。

 

38explore ASHINOPLATE(アシノプレート)を
使って三脚テーブルを作りたいんだけど
「何を、どのように作ればいいんだろう」と悩んでいませんか?

 この記事ではASHINO PLATE(アシノプレート)を使って
「三脚テーブル」を作成する工程を画像たっぷりつかって解説します。

 この記事を読み終えると、ASHINO PLATEを使った
三脚テーブルづくりの手順がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてください。 

それでは記事最後にお会いしましょう。

 

世界に一つの三脚テーブルを自作しよう!

カメラの三脚を使って専用金具を使うことで
高さ調整が可能でかつ安定したテーブルがつくれます。
この発想は面白いと思います。

三脚用のネジには二種類の規格があります。
一般的な1/4インチサイズと大型の3/8インチサイズがあります。
今回紹介するアシノプレートは
どちらの規格も対応しておりユニークなアイテムになっています。

 

 

アシノプレートの魅力は

 

38exploreさんが展開する「ASHINO PLATE」は
アイデア次第で自分だけの三脚テーブルを作れる専用金具です。 

ASHINOPLATEの特徴はネジ穴の規格がカメラ三脚と同じところです。
二種類の規格に対応していて本体の素材もアルミニウム。 
この記事を書いている2021年9月20日時点で購入サイトでは売り切れとなっています。

気になる方はチェックしてみてください。

 

品名アシノプレート
デザイン38explore,Asimocrafts,Dekitech
材質アルミニウム(黒アルマイト仕上げ)
サイズφ58mm×8mm
重量60g
付属品真鍮製変換ねじ(3/8メス→1/4オス)/黒色ねじ4本
生産国日本

自作 三脚テーブルの作り方

材料

①アシノプレート(ASHINOPLATE) ×1 
※付属ネジをそのままつかいます

②板(45cm×17cm 厚み20mm)×1

③タオルハンガー ×1 
※付属ネジをそのままつかいます

④三脚 ※1/4サイズのネジ

 

材料費

①アシノプレート → ヤフオク 3300円
②板 → ホームセンター 1200円
③タオルハンガー → ホームセンター 750円×2 (合計:1500円)
④三脚 → ハードオフ 1000円材料費合計:7000円

 

工具

①電動ドライバー ※下穴をあけるためにつかいます
②プラスドライバー ※ネジ止めするときにつかいます
③スケール(定規)※50cm以上計測できるもの
④2mmドリル ※電動ドライバーで下穴をあけるためにつかいます。

 

 

 

作成工程

 

板にアシノプレートの下穴を開ける

今回使う板にタオルハンガーアイアンと
アシノプレートの下穴を作ります。

 

 

 

テーブルの中央に「アシノプレート」を
設置するためにスケールで角から
対角の角までスケールをあて線を引いていきます。

 

 

板に中央に線で交わったところが
テーブルの重心になります。

アシノプレートを置いてネジ穴に鉛筆で穴あけの下書きを書きます。

穴の下書きを目印にドリルで穴をあけます。

==注意点===
板を貫通しないようにしましょう。

 

タオルハンガーアイアン取り付けようの下穴を開ける

 

次にタオルハンガーアイアンも同様に下穴をあけていきます。

 

 

下穴全部穴をあけたあとの状態がこちら。

 

 

アシノプレートをネジ止めする

 

アシノプレートネジ止めしていきます。

===注意点===
電動ドライバはつかわないで、手動でプラスドライバーを使います。
電動ドライバでは力が強すぎるので
板側が空回りしてしまう可能性があります。

 

タオルハンガーをネジ止めする

 

タオルハンガー アイアンも
同様にネジ止めしていきます。

完成です!!

 

それでは三脚に取り付けてみます!

ボクが今回用意した
三脚のネジ規格は1/4になります。

まとめ

  • 三脚テーブルとは
  • ASHINOPLATE(アシノプレート)とは
  • 三脚テーブル作成工程

38explore さんが三脚テーブル自作用金具を
生み出してくれたおかげで楽しんでテーブルを作ることが出来ました。

普段から外でコーヒー煎れて飲むのが好きなので
今後大活躍しそう。
他にもタオルハンガーが良い役割果たしそうなので今後楽しみです。