「小さな成功体験の積み重ね」の延長線上に「自信があるトレードができる」
自信を持ってトレードできるかどうかは、この小さな成功体験の積み重ね(「できた」)が大事だと考えます。自信というのは「自分を信じる」と書きますよね。結局自分自身で「小さな成功体験の繰り返し」だと思います。人の脳ってそう出来ていると思いませんか?FXに限らず何事もそうですよね。FXにおいても全く同じような気がしていて、この自信をつけるために初めから大きな証拠金でする必要はまったくありません。デモトレードや少額の口座資金で十分養うことができると考えています。何度も何度も徹底して繰り返すことで自分を信じることができてくる。自信が養われて、やがてロットを大きくしたときでも自信をもってトレードを行うことが出来るのです。なので順番として、まずはお金を稼ぎに行くのではなく、勝率を上げるために「できた」を繰り返しましょう。結果的にこのほうが近道なのかもしれません。今はそう考えれるようになりました。
「相場に正解も絶対もない」これを受け入れることからFXは始まる
「相場はランダム」というのが僕の根本思想。いつもエントリーと同時にこの言葉が頭によぎります。僕たちトレーダーが相場と向き合うときに考えなくてはいけないのが、この考え方だろうと思います。いくら知識や手法を鍛えても、相場は無慈悲なもので勝てるときもあれば、負けるときもある。僕たちは「たった少しの優位性という武器」で勝負をしなくてはいけません。僕はこの姿勢が大切だと思いっています。
それは再現性のあるトレードだったのか?都度振り返ることが大切
トレード単体で買っても負けてもどちらでも良い。なぜ勝ったのか?なぜ負けたのか?これを人に説明できないのは最低のトレードだと考える。例え、まぐれで勝ってもそれは次に活かせない「再現性のないトレード」で終わってしまう。この「再現性があるかどうか?」は非常に大事。これを追求していかないと継続して利益を積み重ねていくことは不可能だと思っています。そして人はせっかく覚えた知識も使わなければすぐ忘れてしまう生き物です。このことをまず理解せよ。そして対策としては反復で何度も何度も脳に焼き付かせる。これしかないと思っています。だから僕はトレード日記を作ります。